夏の暑さがひと段落してきました。
食欲の秋到来ですね。
さて、今日はぶどう狩りに行ってきました。
ブドウは秋の味覚でしょうか
ひるだ農園さんは7月から10月上旬までの営業だそうです。
7月からブドウは食べられるのですね。
温室栽培です。そのため、雨にぬれる事がないので、袋をかけなくて良いそうです。
鈴木さんご夫妻が経営しております。気さくな話好きな方でした。
(ひるだ)は名字ではなく、屋号だそうです。
プチドライブの風景写真です。
自然 緑がいっぱいの地元君津です。
ぜひ一度足をはこんでください。リラックスできますよ。
6月14日、テレビ東京21時からのアド街ック天国で君津地域が取り上げられます。
その後は、混み合うかもしれませんネ
いらっしゃるのは、少し後にした方がいいかもしれません
君津牛乳
今までことさら意識する事もなくつっかていた牛乳でしたが、HPに乗せる許可をいただく為、連絡をとったところ 工場長さんから君津牛乳のこだわりの説明をいただきました。
牛乳の殺菌温度の違い、牛乳を均質化する事あえてしない事、酪農家を限定する事で牛乳の質を確保する事等
早速、スーパーで並んでいる牛乳を検査してみました。
殺菌温度違いました。
6月に君津牛乳さん訪問する事になっております。
結果は、また書かせて頂きます。
ホームページ
見てくれた方いますか?
■住所 〒299-1162
千葉県君津市南子安1-7-22
TEL/FAX 0439(55)6908
■営業時間 10:00ー13:00
■定休日 毎週 火・水・木曜日
Email kimitsu.panyasan@gmail.com